小学6年生のセガレの通う小学校では、卒業年度の終わりに『お別れ会』をしているそうです。
子どもらや、保護者らで出し物をするのですが、保護者らは合奏・合唱をすることになったようです。
6年生のPTA役員が中心となって、いろいろ段取りをされているようで、ドラムを叩かないかと打診されました。
子どもの同級生の親でバンド活動されている方がおられ、まだ後があります我が家とは違って最後の小学生ですから、
『今回で小学校最後のS氏が演奏したいのでは? カホンでもいいよ』と返したのですが、
そのS氏はギターをしたいとのことで、ドラムは私がすることになりました。
ちなみに、カホンは自作のもの。『自作Myカホン・改造』
とにかく早く叩いてみたかったので、見掛けは悪いですが音は充分です。
ドラムを楽しんでいたのが高校1年のとき。ブラスバンドでしていたのですが、
退部してからは生ドラムですからまっとうに楽しめるわけもなく… ときて、
自分の結婚式でカミサンの電子オルガンとセッションするのに、電子ドラムを買って約9年ぶりに練習したぐらいで、
そこからまた12年はまっとうに叩いておりませんから、まだまだ腕は上達しておりません。
ドラムセットって、たとえ電子ドラムであっても場所をとるんですよね。
狭い部屋で出しっぱなしにもできないので、通常は箱詰めしてタンスの上です。
Roland の TD-5 という電子ドラムを久しぶりに出してきて組み立てました。
きれいな室内なら写真をだすのですが、みっともないのでヤメときます。
どんなヤツかはgoogleで画像検索してもらうとして、それこそ10年軽く超える古い機種ですので、
もう故障すると修理もできないドラムセットです。
機能的な故障はありませんが、シンバルスタンドの先っちょが破損していました。
ネジ部分の破断ですが、固定を補助しているナットをはずせばネジ部の長さが確保できましたので、
使用にはなんとか耐えられました。
久しぶりでも、腕は上達していないものの、劣化もしていません。若いときにとった杵柄ですね。
自分がドラムと一体になった瞬間って、意図したとおりに四肢が自由に動き回るんですよね。
その感覚が結婚式の演奏の最後の最後に来たので、緊張でフィルインすら叩けないぐらい酷かった…
思い出すだけで恥ずかしいです。
常にその状態にあれば、そっちの活動もできるのでしょうが…
そっちの活動が出来て稼げるようなら、YAMAHAのドラムが欲しいですねぇ。
これ見て感動してしまいました。
正直、今持っているドラムは、木の板を叩いているようで、手が痛くなってくるのとウルサイのがあります。
で、お値段はいかほどか?
【送料無料】【smtb-u】YAMAHA/ヤマハ DTX950K+イスDS840+ダブルフットペダルDFP9500Cのセット… |
高すぎて私には買えません…
さぁ、合間を見て練習します。